パールネックレスの似合わせ方

パールネックレスを例に、パーソナルデザイン別のアクセサリーのコツを書いてきます。

パールネックレスといえば上品できちんと感のある冠婚葬祭の定番アイテムですよね。じゃあ上品で正統派が得意なグレースタイプしか付けられないのかといえばそんなことないです。デザインを選べばどんなタイプも付けこなせます。順番に紹介していきますね。

ファッショナブルタイプ

シャープで華やかなファッショナブルタイプ。パールも大粒をジャラジャラ重ね付けしてゴージャスにきめたいですね。

ナチュラルタイプ

ラフなデザインで輝くナチュラルタイプ。パールネックレスもカッチリしたものではなくリラックス感を出したいです。少し歪みがあったり変わった形のバロックパールはくだけた雰囲気になるのでおすすめ。長めのネックレスもラフになるのでいいですね。

グレースタイプ

上品で洗練された美しさのグレース。パールはもちろん大得意です。小さめ〜中くらいのパールで高級感あるデザインがおすすめです。パールは歪んだ物ではなくきれいに丸く成形されたものを選んでくださいね。

フェミニンタイプ

品と柔らかさのあるフェミニンタイプもパールは得意です。小〜中くらいで繊細に揺れるものなどがおすすめ。可憐な雰囲気を活かしましょう。

ロマンスタイプ

甘く華やかなロマンスタイプ。大きめでドレッシーなデザインがおすすめです。とろんとしたしずく形もいいですね。華美なデザインが得意です。

キュートタイプ

キュートタイプはガーリッシュ、ボーイッシュ、アバンギャルド共通して遊び心のあるデザインが得意。マジメなものより楽しいデザインを意識して選んでみてくださいね。

パールの粒の大きさが大小様々なもの。変化のある楽しいデザイン。

パールだけでなくカラーストーンと組み合わせてあるものもおすすめ。カラフルだとポップな雰囲気が出せますね。クリアストーンでもちょっとした変化になるのでOKですよ。

片方がチェーン、片方がパールのようなアシンメトリーもかわいくていいですね。チェーンが少し大きめなチャンキーチェーン(ずんぐりしたチェーン)だとクールな感じも出せますね。

パールネックレスにも色々なデザインがありますね。私をかわいく見せるにはどんなデザインがいいかな?と考えてみてくださいね♡

Follow me!