花柄の似合わせ方
パーソナルデザイン診断では、似合う柄が分かります。タイプごとに得意な柄はそれぞれありますが、「○○タイプは花柄が似合う」「○○タイプは花柄は苦手だから絶対着られない」など選択肢を狭めるものではありません。「花柄を着るならこんな風に選ぶと似合う」というように選ぶコツが分かります。
タイプ別にどんな風に選ぶと似合いやすいかみていきましょう♪
ファッショナブルタイプ
シャープで華やかなファッショナブルタイプ。花が大きめで、配色のコントラストが強いゴージャスなものが似合いやすいです。
ナチュラルタイプ
気さくで飾らない美しさのナチュラルタイプ。花だけでなくグリーンがたくさん描かれたボタニカル風や、リゾート風、南国風などリラックス感のある花柄がおすすめ。
グレースタイプ
気品あふれるグレースタイプ。小〜中位の大きさで揃った並びの花柄、落ち着いた配色で全身になじむものがおすすめ。
フェミニンタイプ
品と柔らかさがあるフェミニンタイプ。花柄はとてもよく似合います。小花柄や中位の大きさ、丸みのある花柄で色数の少ない上品なものがおすすめです。
ロマンスタイプ
甘く華やかなロマンスタイプ。花が大きめで隙間があるゆったりしたものがおすすめ。配色のコントラストが強すぎないものが似合います。
キュートタイプ(3タイプ共通)
キュートは3タイプ共通して遊び心のあるデザインが得意。花柄も茶目っ気ある楽しいものを選んでくださいね。
小〜中位のサイズでカラフルなもの。色数が多いと楽しい雰囲気になります。
イラスト風のポップな花柄もかわいく着こなせます。
幾何学風の花柄もピリ辛でいいですね。
柄が主役ではなく、着るご本人が主役に見える柄、自分が引き立つ柄を選んでくださいね。花柄そのものがかわいいかどうかより、着たときに自分が魅力的に見えるかが大事♡
【イメージコンサルティングサロンmimosa】
- ○メニュー・料金
- ○ご予約はこちら
- ○お客様のご感想はこちら
- ○よくある質問はこちら
- ○SNSはこちら Twitter(X) / Instagram
- お役立ち記事はこちら パーソナルカラー / パーソナルデザイン / 芸能人について