ショートカットが得意な人って?

ショートカットが似合う人っていますよね。何が似合う決め手なのでしょう。髪質?顔立ち?
それもありそうです。でも今回はイメージと装飾の観点からのお話です。


(素材サイト写真ACより)

ショートカットが似合う人①・動的なイメージが似合う人

ショートカットとロングヘアなら、ショートの方が活動的なイメージ、ロングの方が静かなイメージがありますよね。ドラマや漫画のキャラクターも元気でおてんばな役にはショートカットを、おしとやかなお嬢様役にはロングヘアをさせていたりします。

ショートカットが似合う人②・シンプルスッキリが得意な人、装飾が控えめな方がきれいに見える人

髪の毛も装飾の一つと考えてみます。ロングヘアはそれだけで華やかですよね。ショートは装飾が減ってさっぱりとするので、シンプルに強い方が似合いやすいです。

パーソナルデザインのタイプ別に見てみましょう。

ファッショナブル

ファッショナブルタイプはショートカットにする場合も、思い切りの良い大胆なショートカットや、かきあげスタイル、直線的なカットなどがおすすめです。ロングヘアより装飾が減るのでピアスで補完してくださいね。

ナチュラル

ナチュラルはシンプルも動的なイメージも両方得意なので、ショートカットや短めヘアは似合いやすいです。カッチリしすぎるより軽さや動きがある方がかわいい。

グレース

装飾が控えめな方がきれいに見えるタイプなのでショートカットも得意です。女優の波瑠さん、アナウンサーの夏目三久さんはショートカットにしてブレイクされましたね。無造作にするより上品にセットしてある方が似合います。

フェミニン

フェミニンタイプは動的なイメージはあまりないです。メンズライクも苦手なので短すぎるショートカットは似合いにくいです。短くするなら内巻きボブなど毛先がカールできる長さをキープしたいですね。程よい丸みがあるとかわいい。

ロマンス

ロマンスタイプも動的なイメージはあまりないです。シンプルすぎるのも苦手です。短くする場合は前髪を長めに作りカールさせるなど工夫が必要です。お顔にかかる長めの前髪ですね。ロングヘアより装飾が減るので大きめピアスで補完してください。

キュート-ガーリッシュ

ガーリッシュが短くする場合は柔らかさや茶目っ気を加えたいです。柔らかく流した前髪やちょっと跳ねた毛先など。

キュート-ボーイッシュ

タイプ名の通りボーイッシュな魅力があるのでショートは得意です。さっぱりとしたストレートなショートカットもいいですし、ピクシーカットやウルフカットもかわいくきまります。高畑充希さん、満島ひかりさんなど短めでかわいいヘアスタイルの女優さんも多いですね。

キュート-アバンギャルド

アバンギャルドさんも静かな感じではないので似合わせやすいです。シャープさがあるカット、パーマやアシンメトリーなどアクセントがあるとかわいく似合います。

 

Follow me!