ボーダーTシャツ&パンツスタイル

ボーダーTシャツ&パンツスタイルと聞くとカジュアルが得意な人に似合いそうですよね。

パーソナルデザインだとナチュラルタイプは難しく考えなくてもサラッと似合っちゃいそうです。

では他のタイプが着るには?順番に見ていきましょう。

ファッショナブルタイプ

ファッショナブルタイプならこんな感じ。シャープな華やかさが魅力のタイプなので、ボーダーTも華やかに着たいですね。

とはいっても奇抜で派手な格好はしなくても大丈夫です。全体的にシャープな長方形を作るイメージで選びます。メンズ仕立てのテーラードパンツ、先の尖ったパンプス、大きめのアクセサリーや角形バッグなどを選べば、自然に華やかになります。

ナチュラルタイプ

ナチュラルさんはカジュアル得意なので、難しく考えずサラッと着ちゃってください。Tシャツはなんでも似合いますが、こんな風にチュニック風でゆとりのあるサイズだととてもいいですね。色も緑や茶色など自然をイメージする色が得意です。ロングネックレスやウェッジソールなどリラックス感ある小物で更に強化してくださいね。

グレースタイプ

グレースタイプは上品できちんとした感じが得意です。カジュアル、特にゆるっとしたラフさは苦手です。なのでボーダーTもいかにもTHE・Tシャツといった感じのものより、適度にフィットするカットソータイプがおすすめ。

フェミニンタイプ

フェミニンタイプもあまりカジュアルは得意ではないです。あまり動的なタイプではないので雰囲気がマッチしにくいですよね。ボーダーは白×黒のようにパキッとした色使いではなく、画像のようなコンラストが弱めで優しいボーダーがおすすめです。ペプラムやレースなどで少し柔らかさを足せると更にいいですね。

ロマンスタイプ

ロマンスタイプも配色のコントラストが弱く、一見無地に見えるようなボーダーTがおすすめ。襟ぐりが広く開いていると似合いやすい。ヒラヒラして遠くから見るとスカートに見えるようなワイドパンツと合わせたい。

キュートタイプ

ガーリッシュ、ボーイッシュ、アバンギャルド3種共通して茶目っ気のある楽しいデザインが得意です。

こんな風に、全面と袖でボーダーの太さが違うTシャツ。デザインにこういった少しの変化があるとかわいいですね。フレンチスリーブも得意です。

カラフルなボーダーもかわいい。2色もいいし、3色ボーダーもかわいいですね。多色使いはポップにな雰囲気を出せますね。

色数は少なくても太さが違うボーダーも変化になっていいですよ。もちろんカラフル&太さが違うのもいいですね。

キュートさんはこんな風にマジメじゃない、楽しいデザインを選んでみてくださいね。

Follow me!