ブルベさんにおすすめのプチプラブランド

プチプラブランドにブルベ向きのカラーは少ない?

こんにちは、イメージコンサルティングサロンmimosaです。

定期的にデパートやバラエティショップにコスメをチェックしに行きます。イエローベースの色のコスメは比較的どこでも見つけやすいですね。一方ブルーベースさんはデパートブランドの方が見つかりやすいです。特に外資系ブランドの方があります。シャネル、ディオールなど。ドラッグストアやバラエティショップのブランドだと、イエローベースのカラーの割合がとても多く探すのに苦労します。

その中でもブルベカラーが見つかりやすいブランドのMedia、ロムアンド、Lakaを紹介します。

Media

 

この投稿をInstagramで見る

 

media Kanebo(@mediaofficialjp)がシェアした投稿

Mediaはカネボウグループのお手頃価格ブランドです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

media Kanebo(@mediaofficialjp)がシェアした投稿

クリーミィラスティングリップ、ブライトアップルージュの2種類の口紅に、青みカラーが充実しています。半分以上ブルベカラー。珍しい!夏向けも冬向けもありますよ。

韓国コスメ:ロムアンド、Laka

韓国コスメはイエローベース、ブルーベース別に色展開してくれているところも多く、ロムアンドとLakaもそのひとつです。

韓国ではイエローベース=ウォームトーン、ブルーベース=クールトーンという呼び名ですね。(アメリカもそうです。なぜ日本だけイエローとブルーなのかしら…)

 

この投稿をInstagramで見る

 

rom&nd (ロムアンド)(@romand_jp)がシェアした投稿

Lakaも色展開豊富で見つけやすい。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Laka(@laka.official)がシェアした投稿

チェックしてみて下さいね!

 

\ 最新情報をチェック /